プログラミング 月間PV10万を越えたら、ブログ収益が2倍増した話 ブログ開始から約1年、毎日ブログを更新しはじめて約半年が経ちます。 先月、月間PVが10万を越えました!(∩´∀`)∩ワーイ!! 月間PVが10万を超えるなんて、ブログを開始した当時は思っても見ませんでした‥。感慨深いです。 今回は、... 2017.01.11 プログラミング
うつ病 今年Amazonで買って本当によかったもの20選 今年もネットショッピングが趣味の私はAmazonさんに随分お世話になりました。 多分、年間100万円くらいは余裕で使ってると思いますw 日用品から嗜好品まで、今年Amazonで買って「コレはマジでお値段以上!」と衝撃を受けたものをご紹介... 2016.12.30 うつ病プログラミング恋愛美容・ダイエット
うつ病 指示待ちダメOLのインタビューが、ハフィントン・ポストに掲載された話。 こんにちは 。 2016年9月8日、ニュース&ブログ、オピニオンサイト「ハフィントンポスト日本版」(以下、ハフポスト日本版)に、私の仕事・人生観に関するインタビューが掲載されました。 インタビュー記事は、「旅をしながら働く。うつ... 2016.10.17 うつ病プログラミング
グルメ 妊婦さんOK!ハーブティー専門店Cafe aya(カフェアヤ)に行ってみた リフレッシュ効果やストレス解消の効能を持つハーブティーは、ノンカフェインのものが多いです。それゆえ、妊婦さんにも人気の飲み物ですよね。 しかしハーブティーのなかには、妊婦さんの体に悪影響を与えてしまうものもあります。 特に妊娠初期は影響... 2016.10.02 グルメプログラミング美容・ダイエット
プログラミング 就職保証付き!TECH ACADEMYで8週間学んだらJavaエンジニアになれた話。 初心者向けのプログラミング言語といえば、「Java」。 今回は、日本最大級のプログラミングスクール「TECH ACADEMY(テックアカデミー)」によるJavaエンジニア育成コース(就職保証付き)内容や料金、口コミ体験談をご紹介します... 2016.09.13 プログラミング
プログラミング テックアカデミーとテックキャンプの料金・口コミを比較してみた 就職・転職や起業など、あらゆる場面で役立つ「プログラミングスキル」。 でも、独学には限界があるし、できれば効率的に手っ取り早く学びたいですよね。 ということで今回は、プログラミングスクール界の2大巨頭 「TechAcademy... 2016.08.24 プログラミング
プログラミング 絶対行きたいタイ・チェンマイのおしゃれカフェはここ!おすすめカフェ7選 タイ・チェンマイの美味しくて雰囲気のよいカフェを探している方必見! 今回はチェンマイでおすすめの人気のあるカフェを7選厳選してご紹介します。 人気のおすすめカフェで癒しのひとときを過ごしてみましょう。 2016.08.23 プログラミング旅行
プログラミング TechAcademy(テックアカデミー)のWordPressコースを調べてみた 日本最大級のプログラミングスクールTech Academy(テックアカデミー)では、自社サイトを外注費を払わずに作りたい方などを対象とした「Wordpressコース」というオンライン講座が開講されています。 今回は、Tech Acad... 2016.08.20 プログラミング
プログラミング テックアカデミー オンラインブートキャンプの無料説明会を受講してみた 日本最大級のプログラミングスクール「TechAcademy(テックアカデミー)」では、24時間365日いつでも無料説明会を受けられるので受講してみました。 無料説明会動画を再生すると、オンラインブートキャンプの全講義が10,000円割引に... 2016.08.19 プログラミング
プログラミング TechAcademyオンラインブートキャンプとは?口コミ・感想を調べてみた TechAcademyオンラインブートキャンプは数あるプログラミングスクールの中でも、オンライン完結とマンツーマン指導にこだわっています。 しかも累計受講者数は一部上場企業を中心に200社、8,000人以上という実績もあり。 今... 2016.08.17 プログラミング
プログラミング プログラミング初心者なら、テックキャンプでしょ! 「プログラミングを独学する人間の9割が半年で挫折する」そうですが、筆者は1ヶ月で挫折しました…(`;ω;´) やはり独学はムリです。 でも高い料金は払いたくないので、プログラミングスクールの中で、最もコスパのいいコースを探してみ... 2016.08.17 プログラミング
プログラミング トラベルライターの時給は、250円です。|ライターに必要な資質とは 皆さんは、月にいくら稼いでいますか。フリーランスのライターの平均月収は20〜25万円程度だといわれています。 ライターへの夢を諦める理由の多くは、年収の低さです。 今回は、旅行に特化した記事を作成する「トラベルライター」の体験談と資質につい... 2016.08.11 プログラミング旅行
グルメ 【激安】小倉駅徒歩3分のコワーキングスペースfabbitは、1年中タダで使い放題! 小倉駅から徒歩3分のコワーキングスペース「fabbit」では、無料会員になると電源とwi-fiが使い放題です。 更に、「北九州ランチパスポート」を使えば、おしゃれランチが600円で食べられます。 今回は、コワーキングスペース「fabbi... 2016.07.30 グルメプログラミング
プログラミング 実際どうなの?旅行ライターの求人サイト「SAGOJO(サゴジョー)」を使ってみた感想 みなさんは、旅行ライターやトラベルライターという職業をご存知でしょうか。旅行に関する専門記事を書くライターのことです。 旅行ライターは稼げるのか?どんな仕事があるのか?など、謎の多い仕事ですよね。 今回は、すごい旅人求人サイト「... 2016.07.27 プログラミング旅行
グルメ 小倉駅徒歩5分のコワーキングスペース「秘密基地」は、自習できるおしゃれカフェだ。 サラリーマンや学生の皆さん、朗報です。今回は、仕事や自習ができる場所をご紹介します。 小倉駅から徒歩5分のコワーキングスペース「秘密基地」なら、1日たった1,000円で電源と無料Wi-Fiが使い放題です! 2016.07.24 グルメプログラミング
プログラミング 【海外用wi-fiルーターレンタル】「グローバルWiFi」をタイで13日間使ってみた。 こんにちは 。 先日2週間、タイのチェンマイを旅行してきました。 チェンマイは空港も街も無料WiFiで溢れているので、モバイルWiFiは必要ないと聞いていたんですが…とはいえ、一人旅では何が起きるか分かりません。 ... 2016.03.08 プログラミング旅行
グルメ 最新!チェンマイNo1コスパのおしゃれカフェは「Mon doi laung」だ。 私はここ数週間タイランドで仕事をしていたのですが、「Mon doi laung(ムン・ドイ・ルワン)」というおしゃれカフェがよいと海外のデジタルノマドから聞きつけ、行ってみました。 これがなかなか快適だったのです。 2016.03.06 グルメプログラミング旅行
プログラミング 世界水準の新しい働き方。チェンマイの無料コワーキングスペース「TCDC」でノマド。 こんにちは 。 私はここ数週間タイランドで仕事をしていたのですが、「TCDC」というCo-workingスペースがよいと海外のデジタルノマドから聞きつけ、行ってみました。 これがなかなか快適だったのです。 2016.03.05 プログラミング旅行
グルメ 【タイ チェンマイでカフェ巡り】秘密基地風のおしゃれカフェ「TIGER TED CAFE」に行ってみた。 ノマドの聖地チェンマイは、コーヒー豆の産地としても有名です。 そんな中、「チェンマイの南青山」と言われるニマンヘミン通り沿いには、おしゃれな欧米風カフェがたくさん。 このカフェ激戦区でひときわおしゃれなカフェを見つけたので、行ってきまし... 2016.03.02 グルメプログラミング旅行
グルメ 【タイ チェンマイでカフェ巡り】おしゃれカフェAiyaに行ってみた。ナイトマーケット観光もできる! ノマドの聖地チェンマイは、おしゃれカフェの激戦区でもあります。 小洒落たカフェが立ち並び、どの店も電源とWi-Fiが無料で使い放題です。 世界中のノマドたちが「ノマドの天国だ!」と、夢中になるのもわかりますね。 今回は、チェンマイ最大... 2016.03.01 グルメプログラミング旅行
グルメ 【ノマド】チェンマイのおしゃれカフェ、DOI CHAANG CAFE(ドイチャーンカフェ)に行ってきた ノマドの聖地チェンマイは、おしゃれカフェの激戦区でもあります。 特に『Wawee Coffee(ワーウィーコーヒー)』のような、地元オリジナルブランドのチェーン店は根強い人気があります。 今回は、3大地元コーヒーチェーン店のうちの1つ『... 2016.02.29 グルメプログラミング旅行
グルメ チェンマイのおしゃれな電源カフェ「Wawee coffee」に行ってきた ノマドの聖地チェンマイは、おしゃれカフェの激戦区でもあります。 特に『Wawee Coffee(ワーウィーコーヒー)』や『Akha Ama Coffee(アカアマコーヒー)』のような、地元オリジナルブランドのチェーン店は根強い人気がありま... 2016.02.28 グルメプログラミング旅行
グルメ 【海外ノマド】タイのチェンマイでカフェ巡り。ニマンヘミン通りのinfigocafe’に行ってきた 「チェンマイの代官山」との呼び声高い、ニマンヘミン通り。 小洒落たカフェが立ち並び、どの店も電源とWi-Fiが無料で使い放題です。 通り沿いの店は、いつも外国人で超満員。世界中のノマドたちが夢中になるのもわかりますね。 今... 2016.02.27 グルメプログラミング旅行
グルメ チェンマイで最も有名なノマドスペースMAYAの「CAMP」へ行ってきた。 タイのチェンマイは、世界でデジタルノマドが最も暮らしやすい街(Nomadlist 調べ)だと言われており、海外ノマドに大人気の街です。 この街でノマドに一番人気のコワーキングスペースといえば、「CAMP(キャンプ)」。 今回は、タイ・チ... 2016.02.26 グルメプログラミング旅行
プログラミング 【図書館でノマド】国立国会図書館はノマドワーカーにおすすめ。都内3大図書館の設備を比較。 都内ノマドワーカーの悩みは、格安の、電源と無料Wi-Fi完備スペースが少ないこと。 電源と無料Wi-Fiを「安く」そして「長時間」使えるスペースが知りたい! そこで、今回は東京都内にある3大図書館のノマド環境を比較してみました。 2016.02.24 プログラミング旅行