就活を頑張ろうとしてボロボロになった体験談はこちらから↓


自分でも自殺してしまうと本気で怖くなるくらい病状が悪化したので、就活のことを忘れないと死んでしまう、大丈夫だよ死なないよとゆるく目標を立てました。
とりあえず、コツコツ勉強しようかな?ということで、買った本を紹介します。
MOS対策テキスト Excel 365 & 2019
[btn class=”rich_orange”]Amazon[/btn]
障害者求人は8割が事務方(by atGPの担当者)ということで、Excelは上級レベル合格を目指したいと思っています。
はあ、不安だ。これを書きながらも、すでに「できるかな」「無理なんじゃないか」と手足が冷たくなってきます。涙が出てくる…。
怖いけど、やってみたいな。自分に自信をつけたいです。
さて、次はTOEIC関係です。
公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編
[btn class=”rich_orange”]Amazon[/btn]
はじめに、リスニングのテキスト。
リスニングは筋トレと同じそうなので、ゆるゆるやっていきたいな。
公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リーディング編
[btn class=”rich_orange”]Amazon[/btn]
次に、リーディングのテキスト。
リーディング、文法をフィーリングで解いてきたのでこれを機に勉強します。
ああ、もう怖い。震えが止まらないです。嫌だなあ。がんばろうと思うほど、自分の喉が締められるような気がします。
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 6
[btn class=”rich_orange”]Amazon[/btn]
そして、問題集です。
リスニングとリーディング、それぞれのテキストに問題がついているのですが、これは問題のみが入っている本。
3冊ともTOEIC公式から出版されています。
本を見るたび、怖くて仕方ない
正直、本を見るたびに体がすくみます。
動悸が早くなって、涙があふれます。
ああ、今は怖くて涙が出るけど、いつかこれを終えられる日が来るんだろうか?