長崎への2泊3日旅行のために観光地を調べてみたんですが、衝撃の事実を発見してしまいました。
観光スポットが県内に点在していて、超回りにくい!!(;´Д`)
でも、ハウステンボスには行きたいし、長崎市内の電気軌道にも乗りたいし、軍艦島にも行きたいし‥どうしたらいいの〜!?(´;ω;`)
というわけで、長崎旅行に関するサイトや本を調べ尽くした私がおすすめする「最強の長崎旅行2泊3日プラン」をご紹介します。
これから、長崎旅行をしたい!と考えている方の参考になると嬉しいです(・∀・)
スポンサーリンク
2大観光地、佐世保市と長崎市の距離が離れすぎ!計画を練って行こう
長崎旅行で注意したいのは、「移動のタイミング」です。
というのも、長崎の2大観光地である、佐世保市と長崎市は長崎空港を中心として正反対に位置しています。
それぞれ、高速バスに乗れば50分ほどで目的地に着くんですが‥
バス自体が1時間に1本ほどしか運行していないので、タイミングがずれると大幅に計画に支障が出ます。
その結果、行きたかった観光地に行けなかったり、食べたかったグルメが食べられないことも(´;ω;`)
なので、「いつ、何時にどこに行くか。それは、いつまでに決めないといけないのか。」は、長崎旅行ではしっかり事前に考えておく必要があります!
実際に長崎旅行をした私が、2泊3日の長崎旅行モデルコースを作ってみました。
いつまでに何を決めるか、どの交通手段だと最速か、どこに泊まるとコスパがいいか、など、詳しく書いているので、ぜひ旅行プランを考える時の参考にしてみてください(・∀・)
スポンサーリンク
1日目は、ハウステンボス満喫デー。イベントの時期を狙え!
まず長崎旅行の1日目は、ハウステンボスDayです!
1日目のスケジュールは、こんな感じ。
時間の目安 | 行動内容 | 注意ポイント |
12:50〜14:50 | 羽田発、長崎空港着 | 長崎空港発ハウステンボス行きのバスの乗車時刻を確認してフライトを取ったか? |
15:00 | 長崎空港発ハウステンボス行きのバスに乗車 | 行き先を間違えていないか? |
16:00 | ハウステンボス入園 | 見たい・乗りたいアトラクションを見直してみて、アフター4パス、アフター5パス、散策パスの方が安くないか? |
17:30 | 「ロード・レーウ」でレモンステーキを食べる | 光の王国の時期(10月頭〜6月末)なら、日没時期を調べたか? |
18:00〜 | 園内の行きたい場所を散策 | 園内は広いので、休憩をこまめに挟もう |
22:46(終電) | ハウステンボスを退園し、佐世保へ | 整理券は購入したか? |
23:06 | 佐世保駅着 | ・チェックイン時間を遅くすると、追加料金がかかることもある。ホテルに確認したか? ・明日の軍艦島ツアーの予約は済んだか? |
この日は、1日使ってハウステンボスを満喫しましょう!!
ハウステンボスは見どころが多いので、1日中いても飽きないどころか回りきれませんw
羽田空港から長崎空港までのフライト時間は、1時間半〜2時間ほど。
ここからスムーズにハウステンボスに行くためには、長崎空港発のハウステンボス行きバス(約50分)に乗りましょう。
片道1,250円(こども・小学生は630円)です。
電車を使ってハウステンボスにも行けますが、大村駅での乗り換えもありますし、1時間半ほどかかるのでバスの方が速くて楽です。
バスは1時間に1本しか出ていないので、時刻表を事前にチェックして、バスの時間に合わせて飛行機を予約しましょう。
時刻表は、以下のリンク先に載ってます。
→【長崎空港 公式サイト】長崎空港発、ハウステンボス行きバスの時刻表
バスは、長崎空港の出口を出るとチケットの券売機があるのでそこでチケットを購入し、行きたい行き先が書かれた乗り場へ移動しましょう。
乗り場までは遠くないので、心配しなくて大丈夫ですよ。移動時間は30秒くらいですw
さて、50分間バスに乗車したら、ハウステンボスに到着です!
重い荷物は、コインロッカーに預けちゃいましょう。300〜500円で22:00まで預けられますよ。
ハウステンボスは、パスポートの内容がかなりややこしいです。
パスポートの種類によっては、ハウステンボス内で入れない区域があったり、アトラクションが有料だったり、乗り物が有料だったりします。
事前にハウステンボスのチケット料金ページで、「自分はハウステンボスのどこに行きたいのか」を見た上で、どのチケットが一番格安なのかチェックしておきましょう。
当日見ると、あまりに複雑でパニックになりますw
→【ハウステンボス公式サイト】園内マップ・パスポート対象施設一覧
私が行ったのは「光の王国」というイルミネーションイベントの時期だったんですが、16:00以降にハウステンボスに行かれる方は「アフター4チケット」が一番おすすめですね。
園内のイルミネーションを見て回るだけなら、「光のナイト散策チケット」でもOKです。
が、園内にある施設に入ったり、アトラクションを体験する場合は、それぞれの施設で別途お金がかかります。
どこか入ってみたい施設が2つ以上あるなら、ほとんどの施設・アトラクションの入場料も込みになっている「アフター4チケット」の方がお得というわけです。
ハウステンボスは、アトラクションが多いです。
こういうジュラシックパークみたいな区域もあったり‥
高さ3〜15mの高さでアクティビティが出来たり。
日本一長いジップライン(森の中に張ったワイヤーを滑車で滑り降りていき、絶景を楽しむアクティビティ)があったり。
12月上旬に行ったんですが、紅葉がきれいだったなあ。
町並みがオランダっぽいので、景色を見ているだけで外国に来たような気分を楽しめるんですが‥
せっかくなら、いろんな施設に入ったり体を動かすほうが楽しいですよ(*゚∀゚)
夕食は、長崎名物のレモンステーキをハウステンボス内のステーキレストラン「ロード・レーウ」でいただきます。
「ロード・レーウ」はハウステンボス内に2店舗あるんですが、本店のほうは常に混雑してます。
リアルタイムでパーク内の混雑具合を見られる公式サイトもあるので、活用してみてください。
食事時になると絶対に混むので、2店舗目に行くのをおすすめします。あまり回転もよくないですし。
2店舗目は、もともと和食屋さんが入っていた店舗スペースをそのままに、ロード・レーウのメニューを提供してます。
ステーキレストランっぽい雰囲気はないですが、同じものが食べられますよ。
レモンステーキは、昭和30年代に佐世保で生まれたご当地グルメです。
ステーキは日本人にはボリュームがありすぎるから、すき焼き風にアレンジしてみようと洋食屋「レストラン門」のシェフが考案したのがきっかけだそう。
レモンステーキは、1,680円。ベーシックセットという、パン又はライス・スープつきにすると、+390円です。
肉は薄く、醤油ベースのかなり甘いソースがかかってます。
肉が薄いのでボリュームには欠けますが、甘いのにレモンのお陰でさっぱりしていて‥おいしいです!
夕食を食べ終わったら、園内のイルミネーションを見て回ります。
私が行った「光の王国」イベントは、10月頭〜6月末まで開催してるみたいですね。
園内のイルミネーションは、日没時刻に合わせて点灯するので、日没時刻はあらかじめチェックしておきましょう。
日没時刻を15分〜20分ほど過ぎた頃からイルミネーションが映えはじめるので、そのあたりの時刻を狙って食事しに行くといいかもしれません。
おいしいものを食べつつ、きれいな夜景が見られるとうれしいですよね。
また、大村湾という湾が近いせいで、園内はかなり寒いです。
ユニクロの極暖(上下)+めちゃくちゃ分厚いコート+ユニクロのヒートテック手袋 って装備でも、足元からじんわりと冷えてきて、冷気で死ぬかと思いましたwww
一緒に写っている着ぐるみは、ハウステンボスのキャラクター「光の姫キララ」ちゃんです。かわいい。
レストラン街にはホットワインなどを売っている売店が出ているので、そこで購入し、飲みながら散策することをおすすめします。
紙コップ1杯で600円ほどなので、かなりアコギな商売ですけどねww
ちなみに、HISツアーを使っていなくても「HISクーポン」っていうのを使うと園内で買うお土産が10%オフになります。
ハウステンボス土産を買う方は、ぜひ使ってみてください。
→【公式サイト】HISクーポン ハウステンボス割引クーポン一覧
宿泊場所ですが、ハウステンボス内のホテルはかなりお高いです。
いくつかホテルがあるんですが、12月上旬に検索した時は、どこも1泊2万円近くしました。
佐世保駅まで行けば、安いホテルが多いですよ。
佐世保駅から徒歩1分ほどのきれいなビジネスホテルが、1泊7,000〜8,000円で泊まれます。
ハウステンボスから佐世保駅までは快速電車で20分ほどですし、終電は平日・休日ともに22:30くらいまであるので、ハウステンボスでのんびり遊べます。
また、佐世保は「佐世保バーガー」などご当地グルメの有名な地域なので、一度は行ってみたいですよね。
ちなみに、ハウステンボス駅ではPASMOなどICカードは使えないので要注意です。
整理券の購入を忘れないようにしましょう。
急いでいると、つい忘れがちですからね(;´Д`)
あとは、佐世保駅周辺のホテルでチェックインを済ませ、明日の軍艦島上陸ツアーの予約をしましょう!
土日はすぐに埋まってしまうので、できれば早めに予約しておくといいですね。大人は1人4,000円です。
→【公式サイト】軍艦島上陸・周遊ツアー「軍艦島コンシェルジュ」
「上陸・周遊プラン」と「周遊プラン」の2種類があります。
世界遺産に上陸できる機会はそうそうないので、上陸・周遊プランがおすすめですよ。
遠くから見るのと上陸するのでは迫力が桁違いです!
スポンサーリンク
2日目は、軍艦島満喫デー。進撃の巨人のロケ地にもなった、世界文化遺産をじっくり楽しもう
2日目は軍艦島を徹底的に楽しみましょう!
佐世保駅から軍艦島ツアー出発地までは、2時間ほど移動します。
意外とタイトなスケジュールなので着いてきてくださいね〜!!
時間の目安 | 行動内容 | 注意ポイント |
8:00 | 起床 | |
9:00 | 佐世保駅から徒歩30秒の「レストハウス・リベラ」で佐世保バーガーを食べる | 6:00〜7:00に起きられる人は、「よしだ屋食堂」へ。佐世保港で捕れたばかりの鮮魚が食べられる! |
9:25〜11:30 | 長崎駅もしくは築町付近のホテルへ(移動時間2時間)。チェックインして荷物を置く。 | 移動時間中は、かなり退屈。暇つぶしできるものはあるか? |
12:00〜12:40 | 軍艦島デジタルミュージアムで乗船受付し、ミュージアム内で予習 | 午後便は12:50常盤桟橋集合なので、遅れないように注意 |
13:40 | 出航 | ・軍艦島ミュージアムで先に乗船受付をしていると、優先的に乗船できる。スタッフに「軍艦島ミュージアムで先に乗船受付した」と伝えたか? ・酔い止めは飲んだか? |
14:00〜14:05 | 伊王島着・発 | |
14:35~15:25 | 軍艦島上陸 | |
16:05 | 常盤桟橋に帰港 | |
16:30〜17:30 | 出島観光 | 最終入場時間は17:40なので、遅くならないように要注意! |
17:30〜18:30 | 「江山楼 中華街本店」でちゃんぽんとトンポーローを食べる | |
18:40〜22:00 | 長崎最大の歓楽街「思案橋駅」付近のバーを散策する | 「江山楼 中華街本店」のある築町駅から思案橋駅までは徒歩7分。腹ごなしに歩いてみよう |
朝食はホテルについているものでもいいんですが、なるべく地元の名物を食べたいですよね。
佐世保港でとれた魚を味わえる「よしだ屋食堂」に行くために6:00〜7:00頃に早起きするもよし、8:00までぐっすり寝て佐世保駅から徒歩30秒の「レストハウス・リベラ」で佐世保バーガーを食べるもよし、です。
なぜこんなに時間帯を区切っているかというと、12:00までに大浦海岸通り駅まで行って、軍艦島ミュージアムで乗船受付をしないといけないから。
移動時間が2時間かかるし、荷物はホテルにあずけて行動したいから、結構バタバタしちゃってます(;´∀`)
私は起きられなかったので後者にしましたw
佐世保バーガーのドリンクセット(1,000円)です!
ドリンクは、コーヒー・コーラ・生ビール(中)のどれかから選べます。お酒もOKなのかww
和牛100%のビーフパテは、大きいし肉汁が溢れる圧倒的ジューシーさ!
大満足でした〜!!野菜も、レタスにトマトに玉ねぎに‥と、てんこ盛りです。
大口を開けても、口に入りきらなくて大満足ですw
さすが陶磁器で有名な長崎だけあります。佐世保バーガーもコーヒーも、有田焼に載せられて出てきました。
ホテルの朝食じゃ、こういうのは楽しめないですよね。
佐世保バーガーは単品だと650円なんですが、テイクアウトもできるそう。
食事の時間がないときはお持ち帰りでもいいですね。
さて、ここからはひたすら移動していきます。
ちょっと写真だと分かりにくいんですが、長崎駅まで電車で行ったら、長崎市内は「電気軌道」という路面電車で移動します。
長崎駅もしくは築町駅が、電気軌道のターミナル駅です。
どちらかの駅周辺のホテルにしておくと、長崎市内どこにでも行きやすいですよ。
ちなみに、電気軌道は5分おきに出ているので、乗りたかった電車を逃しても大丈夫(*゚∀゚)b
私は築町駅近くのホテルにしました。一旦ホテルに荷物を置いて、チェックインします。
早めにチェックインすると追加料金がかかるホテルもあるので、事前に確認しておきましょう!とりあえず荷物だけ預けておいてもいいと思います。
ちょっと早めに着いたので、ホテル併設のカフェで長崎名物ミルクセーキ(670円)を食べます。
甘い〜美味い〜!(*´∀`*)
想像以上に甘いです。練乳と牛乳を混ぜて凍らせたらこんな感じだろうなあ。
上に乗っかっているさくらんぼは酸味が強めで、いいアクセントです。
さて、大浦海岸通り駅へ築町駅から移動します。電気軌道で9分くらいですね。
大浦海岸通り駅から徒歩3分のところに、軍艦島デジタルミュージアムがあります。
お隣の、長崎堂本店が目印ですね。
軍艦島デジタルミュージアムで乗船受付を済ませたら、こういう赤い札を貰います。
乗船するまでしっかり持っていましょう。
軍艦島デジタルミュージアムへの入場料金は、ツアーを申し込んでいると半額になります。
通常1,800円のところ、ツアー参加者は900円ですね。
900円って高いな‥と思われるかもしれませんが、軍艦島デジタルミュージアムは、払う価値以上の体験ができますよ!!絶対行くべきです。
40分間くらい、軍艦島デジタルミュージアムを見て回ります。
4階建てなんですが、どの階も最新技術(VRなど)を駆使した展示内容で、すごく見ごたえがあります。
実際に軍艦島で生活していた方が案内してくれるので、リアリティ溢れる説明につい引き込まれちゃいますよ。
正直、40分間じゃ全然時間が足りなかったです。また行きたいなあ‥(´;ω;`)
軍艦島デジタルミュージアムは本当に、かなり展示内容がいいので、早め早めに行動して行っておくべきです!!
40分ほど軍艦島デジタルミュージアムで予習したら、軍艦島行きの船が出る常盤桟橋へ移動します。
船酔いしやすい人は、このとき酔い止めを飲んでおきましょう。結構船は揺れます。
桟橋に移動したら、先程軍艦島デジタルミュージアムでもらった赤い札を見せて、優先乗船します。
船に乗る時は、中でも外でもいいんですが、とにかく「より後ろの席」の方がいいです。
船は後ろ側にエンジンが積んであるので、後ろの方が重いんです。
なので後ろのほうが揺れない構造になってるんですよ。豆知識です(*゚∀゚)
途中で伊王島に立ち寄り、船で1時間ほど揺られると軍艦島に着きます。
今、世界遺産の上に乗ってるのか‥と思うと、何だか不思議な気持ちになりますw
あと、ここは映画「進撃の巨人」のロケ地になったそうで、ファンの方が巡礼に来られることも多いんだとか。
30分間ほど軍艦島で各場所の説明を受け、港に戻ります。
私はお昼ご飯を食べてなかったので、この時点でお腹ペコペコ‥(´;ω;`)
まだチェックインを済ませていなかったので、一旦ホテルに戻ってチェックインがてら、ホテル併設の売店でかすてらサイダーを飲みます。
かすてらサイダーは、普通に美味しかったですw
カスタードみたいな香りがふわっと香った後に、サイダーがシュワシュワと舌の上で弾けます。
かすてらサイダーというより、カスタードサイダーって感じかも。
カスタードはあまり濃厚な味がしないので、サイダーにうまく合ってました。
1本270円とそんなに高くないし、お土産に良さそうですね(・∀・)
この時点で、まだ夕飯には早いし‥ということで出島観光へ。
築町駅から出島までは徒歩で4分ほどですね。
入場料、大人は510円ですね。
出島観光の要注意ポイントは、入場する時間です。
営業時間は8:00~18:00なんですが、最終入場は20分前まで。
また、季節によって変更があるので行く前に公式サイトをチェックしてから行くべしです。
当時の出島を再現したミニチュア模型を見られたり、商館長が住んでいた住居を見られたり‥鎖国していた頃の日本の香りを感じられます。
日本史が好きな方は、たまらないかも〜( ´∀`)
出島観光を終えたら、夕食タイムです。
築町駅には「江山楼 中華街本店」という、長崎一のちゃんぽんの名店があるのでそこへGO!
ちゃんぽんは3種類あるんですが、値段が高くなるほど具材が高級になります。
特上ちゃんぽん(3種類で1番お値段が高い)は、小さいながらもフカヒレが入ってました(*゚∀゚)
麺は細麺で、汁がすごくミルキーですね。
とんこつベースで濃厚ですが、くどくなく、ミルクっぽい、やさしい口当たりと味わい。
海老やイカ、練り物類もたくさん入っていて、2人でシェアしてちょうどいいくらいですね。コスパ最強でした!
長崎名物、トンポーロー(豚の角煮)もいただきました。
饅頭のように自分で挟んで食べるんですが‥
肉が超分厚いのに、とろっとろで柔らかい!くちびるで肉が切れる!!(´゚д゚`)
甘辛くて粘り気のあるタレが、ふわふわの皮に染み込んで最高においしいです〜。
噛むたびに、お肉の旨みが口いっぱいに広がって‥肉好きにはたまらない美味さでした。
付け合せのほうれん草が、ちょうどいい箸休めになってくれます。
ちゃんぽんとトンポーローを2人でシェアしたら、十分お腹いっぱいになれますよ。
「江山楼 中華街本店」は回転が早くので、あまりのんびり居座る感じのお店ではありません。
なので、食べ終わったら、思案橋駅の方まで7分ほど歩いて、バー散策するのをおすすめします。
どこのバーも19:00から営業なので、歩いていくくらいが腹ごなしにも、バーの営業時間的にも、ちょうど良いです。
思案橋駅付近は、長崎一の繁華街です。
長崎市内の食べログバーランキングで、10位以内に入っているお店の8割が思案橋駅近くにあるんですよねw
集まりすぎww
そんなわけで、思案橋駅はバーが多いので、バーのはしごをするのも楽しいですよ〜〜(*゚∀゚)
3日目は、グラバー園&大浦天主堂デー。長崎電気軌道で散策を楽しもう!
3日目は、観光地が意外と多い、長崎市内を観光しましょう!
グラバー園・大浦天主堂を回って、長崎空港へGOです。
時間の目安 | 行動内容 | 注意ポイント |
8:00 | 起床 | |
9:00〜10:00 | 思案橋駅にある、九州最古の喫茶店「ツル茶ん」でトルコライスを食べる | 地元民曰く、純粋においしいトルコライスを食べたいなら「コロッケ」がおすすめ…だとか。 |
10:30〜11:00 | 大浦天主堂観光 | |
11:00〜12:30 | グラバー園観光 | BANZAIサイダー、かすてらアイスは、グラバー園のような大型観光地でしか食べられない |
13:00〜 | 長崎駅の「皇上皇」でランチ&お土産購入 | |
13:55〜14:39 | 長崎空港駅のバスに乗車(約45分) | |
15:40〜17:15 | 長崎空港発、羽田着 |
さあ、長崎旅行も最終日です。
前日のバー巡りで、二日酔いしてませんか?w
最終日のモーニングは、長崎名物トルコライスです。
九州最古の喫茶店「ツル茶ん」が思案橋駅から徒歩2分のところにあるので、向かいます(・∀・)
ただ、ツル茶んのトルコライスは「九州最古の喫茶店」という素敵な歴史があるものの、現地の方からは「コロッケ」のトルコライスをおすすめされることが多かったので…そちらもおすすめです。
もし時間があれば、築町駅から電車で7分ほどですし、そちらに足を伸ばしてみるのも良いかも。
食事が終わったら、次は大浦天主堂へ!
大浦天主堂とグラバー園は、大浦天主堂下駅が最寄り駅。
築町を経由して20分ほどかけて向かいます。
グラバー園へ向かう途中に、大浦天主堂がありますよ。
駅からグラバー園までは、あちこちに看板があるので迷いません。
大浦天主堂は国宝ですし、歴史的に価値あるものだとは思うんですが‥
いかんせん、ガイドも何もないんですよね。ただ教会があるだけ。観光客にやさしくないです。
大人は1人600円なんですが、見なくてもいいかもw
さて、大浦天主堂から1分ほど歩くとグラバー園に着きます。
グラバー園は、日本が鎖国時代に貿易商として長崎で活躍したグラバー氏の自宅を中心として、さまざまな外国人貿易商の邸宅を集めた場所です。
当時の趣を色濃く残す建築をたくさん見られますよ。緑豊かな庭園も見どころです。
大人は1人610円なんですが、園内は結構広いので、割りとお得感がありますw
鎖国時代に名を馳せた偉人の展覧会をやってたり、
家があるだけでなく鎖国時代当時のことがいろいろ勉強できますし‥
いたるところに巨大な鯉が泳いでいて、癒やされます( ´∀`)
あと、グラバー園はかなり有名な観光名所なので長崎のB級グルメが集まっています。
BANZAIサイダー(日本最古の大量生産されたサイダー飲料)なども売ってるので、気になる方はぜひ飲んでみてください。
1本210円だったかな。330mlも入っていてこのお値段はだいぶ安いですw
味は普通のサイダーでしたね。ちょっと普通のものより甘かったかな。
グラバー園を出たら、長崎駅に戻りましょう。
長崎駅直結のアミュプラザ5階に「皇上皇」という広東料理や産があるんですが、ここのちゃんぽんは長崎市内でもかなり上位レベルの味なんです。
特製ちゃんぽん(1,050円)の写真は撮り忘れちゃったんですが、2日目に食べた「江山楼 中華街本店」のちゃんぽんとはまた全然違いました。
皇上皇のほうが、太麺ですね。スープのミルキーさはあまりなくて、あっさりした豚骨スープです。
ラーメンっぽいスープかも?
辛口ですっきりした味わいのちゃんぽんがお好きな方にはおすすめです!
お腹が膨れたら、お土産をアミュプラザ1階で物色しつつ、バス乗り場へ向かいます。
長崎空港へはバスで1本なので、乗り遅れさえしなければ大丈夫です!w
長崎駅から長崎空港までは、片道900円ですね。バス乗り場でチケットを購入しましょう。
あとは、長崎空港から羽田空港へ飛べば、この旅は終了です!
お疲れ様でした〜!!(・∀・)
今回長崎旅行で感じたのは、「交通手段が少ないから、時間配分を間違えるとスケジュールがめちゃくちゃ狂う!」ってことです。
基本的に、長崎市内は電気軌道が5分おきに走ってるので便利なんですが‥
場所によっては遠回りしないといけないこともあるんですよね。
そういうトラップには要注意ですw
今回紹介したごはん処は、どこも食べログ3位以内のお店ばかりなので、「長崎名物かつおいしいものを食べたい!」という方のニーズもばっちり満たしていると思います(*゚∀゚)
ぜひぜひ、このモデルコースを参考にして長崎旅行を楽しまれてください!!(●´ϖ`●)