TVアニメ化を記念し、小説17巻+オリジナルアニメDVDが付いた限定版OVA「バチカン奇跡調査官 魔女のスープ」を観ました!
登場人物とあらすじ、どんな人にオススメなのかなど、ネタバレ感想とともにがっつりご紹介します!☺️✨
登場人物とあらすじ
引用:Amazon.co.jp: バチカン奇跡調査官 ジェヴォーダンの鐘 アニメDVD同梱版 : 藤木 稟: 本
天才神父たちが奇跡を科学的に判定する お話。
<あらすじ>
平賀&ロベルトがあやしげな極秘レシピの再現に奮闘する!?
こんな人におすすめ
- 平賀の「素数の歌」とロベルトの謎のダンスを観たい😂
- 不老不死のスープを科学的に分析・再現するシーンにワクワクしたい!
- 神父同士のブロマンスを堪能したい❤️
ネタバレ感想
魔女のスープは、実は味噌の馬モツスープだったというオチに笑いました😂
たしかに発酵食品は体にいいから食べ続けていれば健康でいられそう!
それにカエルの毒で笑いが止まらなくなるのも、無理にでも笑うことでオキシトシンの分泌が促進されて本当に幸せな気分になるというし…まさに魔女のスープは長寿の秘薬だったのかも。と面白かったです。
あと、集めるのが無理そうに思えた魔女のスープの食材を平賀とロベルトが科学技術を使ってうまいこと調達するくだりにはワクワクしました。まさか再現できるとは思わなくて…。自分でも作ってみたいです。
まとめ
アニメで「バチカン奇跡調査官」シリーズにハマった人はもちろん、もとももとの原作ファンも楽しめる、短くもぎゅっと平賀とロベルトの息のあった捜査が描かれた、良アニメでした。
テンポが良く、しんどいシーンがないのでさらっと平賀とロベルトに触れたい時に良いです☺️❤️